「 上越市 」 の情報
2月5、6日に「レルヒ祭」 パンフレット完成 3年ぶりに従来規模で予定 - 上越タイムス 電子版
2022/1/18 レルヒ祭, レルヒ祭実行委員会主催, 上越市, 両日, 会場, 日本スキー発祥111周年, 金谷山スキー場, 高田本町商店街, 2月5
「レルヒ祭―日本スキー発祥111周年―」(レルヒ祭実行委員会主催)が2月5、6の両日、上越市の金谷山スキー場、高田本町商店街などを会場に開かれる。
レルヒ顕彰会」中止 新型コロナ拡大で 上越市
上越市は10日、「スキーの日」(1月12日)にあわせて同市金谷山スキー場で行う予定の「レルヒ少佐顕彰会」を中止すると発表した。
姉妹都市締結40年 給食通し興味湧く オーストリア料理提供 上越市の小中学校
上越市とオーストリア・リリエンフェルト市がスキーの縁で姉妹都市を締結してから今年で40周年。上越市は今月、記念のイベントを行っている。市内の市立小中学校では
レルヒ少佐がつないだ縁!リリエンフェルト市との姉妹都市提携40周年記念イベントはじまる
上越市が日本スキー発祥の地として知られていることから昭和56年に姉妹都市提携を結びました。これまで両市長や、スキー部の学生などが相互に訪問するなど交流を深めてき
上越市で公園の階段が2度に渡り破損 現場にはタイヤ痕 何者かが自動車で侵入したか|NNN ...
公園に残されたタイヤの痕。被害が見つかったのは上越市の金谷山公園です。日本にスキーを伝えたレルヒ少佐の像があることでも有名です
パラリンピックの聖火につなぐ 上越市で集火式
上越市では12日に、日本スキー発祥100年を記念して灯された「日本スキー発祥の火」から、14個のランタンに採火が行われました。 15日は、市内の
【動画あり】東京パラ聖火の採火始まる
新潟県内では、上越市と粟島浦村を皮切りにスタート。上越市では「日本スキー発祥の地」の金谷山で式典が行われ、市内の中学生がランタンに火を
灯したのはスキー発祥の火!上越市でパラリンピックの採火
2021/8/12 2011年, Still0812_00000, 上越市, 日本スキー発祥, 日本スキー発祥100年, 聖火
上越市では、日本スキー発祥100年を記念して2011年に灯された「日本スキー発祥の火」を聖火につなぐことになりました。 Still0812_00000. 12日は、
金谷山スキー場 今季営業終了 リフト利用者は3085人
2021年03月11日 14:46更新 - 1分前. 上越市の金谷山スキー場の今シーズンの営業が9日(火)で終了しました。今季の営業は1月31日から3月9日まで
ゲレンデはバリアフリー!障がい者用スキー体験会
2021/3/2 1分前, 2021年03月02日, キューピットバレイスキー場, チェアスキー, 上越市, 体験会, 県内, 障がい者用
2021年03月02日 17:30更新 - 1分前. 障がい者用のチェアスキーの体験会が1日、県内ではじめて上越市のキューピットバレイスキー場で開かれました