「 ノルディックスキー・ジャンプ 」 の情報
小林陵が予選トップ 全日本ジャンプ - 札幌経済新聞
2021/10/23 ノルディックスキー・ジャンプ, ラージヒル, 全日本選手権, 写真, 小林陵侑, 札幌市大倉山ジャンプ競技場, 男子予選, 142メートル, 23日
ノルディックスキー・ジャンプの全日本選手権は23日、札幌市大倉山ジャンプ競技場でラージヒルの男子予選が行われ、小林陵侑(写真)が142メートルを
高梨が5連覇 全日本ジャンプ - 札幌経済新聞
ノルディックスキー・ジャンプの全日本選手権。女子ノーマルヒルは高梨沙羅(写真)が2回とも90.5メートルを飛び、合計236.1点で5年連続7度目の
高梨、最多表彰台でボーナス スキージャンプ
ノルディックスキー・ジャンプのワールドカップ(W杯)で表彰台(3位以内)回数が男女を通じて歴代単独最多の109に達した高梨沙羅(24)
レジェンド・葛西 国内大会で今季初表彰台
2021/3/3 ノルディックスキー・ジャンプ, レジェンド, 五輪, 冬, 北海道, 宮の森ジャンプ競技場, 札幌市, 葛西紀明選手, 3日, 8度
冬の五輪に8度出場しているノルディックスキー・ジャンプのレジェンド、葛西紀明選手(48)が3日、宮の森ジャンプ競技場(北海道・札幌市、
葛西紀明「怖すぎて覚えてない」大ジャンプも16位
2021/2/7 HS100メートル, カツゲン杯, ノルディックスキー・ジャンプ, ヒルサイズ, 五輪8度出場, 宮の森ジャンプ競技場, 札幌, 男子組
ノルディックスキー・ジャンプのカツゲン杯が7日、札幌・宮の森ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS100メートル)で行われ、男子組で五輪8度出場の
渡部陸太がシニア大会初V、同期佐藤幸椰の活躍刺激
2021/1/30 HS137メートル, HTB杯, ノルディックスキー・ジャンプ, ヒルサイズ, 大倉山ジャンプ競技場, 札幌, 東京美装, 渡部陸太
ノルディックスキー・ジャンプ:HTB杯>◇30日◇札幌・大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS137メートル). 渡部陸太(25=東京美装)が
【ベテラン記者コラム(90)】「ジャンプ週間」取材で経験した、貴重な海外での年越し
ノルディックスキー・ジャンプは年末年始に欧州で伝統の「ジャンプ週間」がある。12月29日・オーベルストドルフ(ドイツ)、1月1日・
男子は岩佐V、葛西は7位
2020/12/12 ノルディックスキー・ジャンプ, ヒルサイズ, 北海道, 名寄ピヤシリ大会, 名寄市ピヤシリシャンツェ, 12日, HS100メートル
ノルディックスキー・ジャンプの名寄ピヤシリ大会は12日、北海道の名寄市ピヤシリシャンツェ(ヒルサイズ=HS100メートル)で行われ、
【スキージャンプW杯】佐藤慧一が自己最高5位
2020/12/7 ノルディックスキー・ジャンプ, ロシア・ニジニタギル, 佐藤慧一, 男子W杯個人第5戦, 雪印メグミルク, 134メートル, HS
ノルディックスキー・ジャンプの男子W杯個人第5戦(ロシア・ニジニタギル、HS=134メートル)、佐藤慧一(23=雪印メグミルク)
高梨ら、W杯中止に「残念」―スキージャンプ
来年1月と2月に予定されていたノルディックスキー・ジャンプのワールドカップ(W杯)札幌大会が新型コロナウイルスの影響で中止となったこと